【昨年に書いたレコメンドについての報告】
昨年に、他人様のサイトに露出をさせて頂いて、そこからの自サイトへの流入を考える旨の投稿をしたんですが、じきに、それができるかもしれません。
*今の段階では、あまり意味がないので、おそらくは、やらないと思いますが…
ともかく、高ければ、日本円で、月に何百万円と掛かることがあり、個人のブログであることを考えると、あまり現実的ではないと思っていたところ、別の方向があり、最近では、そこも随分とクリーンになってもきたことから、トップページと言いますか、ホームページへコンテンツを纏めることも視野に入れつつ、そこやブログへのアクセス流入を考えるようになりました。
*下記事とも関連をしますが、上は、取り敢えず、テストはしたんですが、現段階では、日本語文字コードの問題で、文字化けが目立つので、もう少し考えることとしました。
もうひとつ、ふたつほど、そういった、レコメンドツールというものも、ありますし、オープンソースのものも、ありますね。
ブログにアクセスをして頂けるかたは、それで事は足りるでしょうし、すぐすぐではないですが、サイトには、纏めた情報を置くようにしようとは思います。
トップページの当たりは、できていますので、近日中に公開ができることと思います。 *これは、上の理由から、今はまだ、いいかな。という結論です。 *今年の初めというか、それくらいの頃の結論です。
ma1d3n