この投稿は、日本時間の2018年の6月の28日と、同月の30日に、メッセンジャーに宛てた雑記を、ブログ用に直したものです。
下ににつきましては、以前にもメッセンジャーに宛ててもいるんですが、それらを鑑みた上で、且つ、改めて最近に思ったことです。 元々記していたところの、技術的、勉強的な側面は、また別記をしますが、この読み物を読まれますや、一般個人のブログで、狙い撃ちをした、認識をされている、何万/何十万のキーワードを抱えているかたの、凄さ。というものが、少しは分かるかもしれません。
このアフィリエイトというものは、サイトやブログなどに、1日、何万人/何十万人としたアクセスを集めることができて、初めてその威力の発揮をします。
一般的に、成功報酬であるアフィリエイトですが、芸能を生業としておられるかたは、名前を貸しているわけで、一般人がいうところの、アフィリエイトとは、形態が違います。
一般人が行なうところの、アフィリエイトというものは、日本では、ひとつ何百円から何千円という体のものが多く、例外的に、1クリック1円などという体のものもあり、自分が行なっていたgoogleアドセンスの130〜150分の1ほどですが、サイトやブログに、何万人のアクセスがあり、それだけのクリックがあるのであれば、そもそもの報酬が、高くもなります。
それで、別ブログで行なっているアフィリエイトですも、報酬云々というよりは、そういった投稿を思い付くので、キーワードに対する様々なテストも兼ねて、できれば放ったらかしでお金も頂ければ良い。とも思うわけです。 やらないとも書いていますので、あくまでテストです。 のめり込みますや、それはそれで、疲れますから。
それで、取り敢えず分かったことですが、
《一般個人のブログで、狙い撃ちをした何万/何十万の、キーワードを持つ方法。》
です。
アフィリエイトです。
但し、これをやったとしても、抱えられるキーワードの数は、せいぜいが何千ほどだとは思ってはいますが、
- 食べ物系
- 物販系
- 商材系
は、必要としているかたが多いので、必然的に検索数も多くなる傾向があり、且つ、キーワードが増えやすく、キーワード順位を取りやすいんです。
他のかたと被らないような読み物が書けたり、扱う商品が違えば、これが余計と顕著になります。
勿論、如何わしい部類の情報商材を望むかたも多いんですが、そこは、自分がサイトやブログに貼る広告を決められることから、気を付けておけばいいわけですし、キーワードが増えやすいことから、ブログをパワーブログ化する。というか、ブログに厚みを出すことにも、もってこいであると気が付きました。 本当に、直ぐ直ぐにキーワードが増えます。
それで、別段と成果だけを追い掛けてのことではないのであれば、ある程度の期間が経ってから、広告を外しても良いわけですし、その場合でも、広告は観て頂けるわけですから、そういったことと、手に入ったキーワードと、関連するキーワードまでを含んだものを手に入れる。といった目標の達成をすることができ、検索エンジンに、様々なキーワードでの上位表示をされることの助けにもなるわけで、とどのつまりは、他のページにも、アクセスが増える可能性がある。となります。少し、そういうことを、考えました。
アフィリエイトと言っても、それそのものが悪いわけではない。ということです。
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿