このかたはいつの間にやら二世として復活をしていたようですが、漫画やアニメーションのタイガーマスクにも二世がありますので、Amebaに消されたことを良い意味で捉えてか、自身でそうとしてのここまでを狙っていた気が致します。 というところまでは偶然かもしれません。
それで、Amebaブログで公開をしていた2.000以上の読み物についての全てを、やはり自分が記したとあるわけで、サイバーエージェントに文句を言うとのことですが、あつかましい… その実、40.000以上の投稿があったわけで、それら全てをご自身が記しているとしていたわけです。
オモロイぞ。
このようなことは別として、真面目に記せば、石破 茂さんは、別人ですも伊達 直人さんのことを良く扱った読み物の紹介をしています。 ただ、Amebaの伊達 直人さんは、石破 茂さんの言の反対です。
ですので、これも含めて、Amebaのかたの評価も、落ち着かない面がある。ということなんです。 *検索エンジンの表示位置の上下のことではありません。
良いか悪いは別として、菅 直人さんのことと、このかたというよりは、自民党の増税が合わさってもいるわけです。 菅 直人さんの増税ではなく、増税をしているのは自民党ではないか?とね。
つまるところ、このかたのブログがふわふわとしている原因のひとつは、これもあり、自民党以外の他党の比重が今より下がったとしても、この名前があり、石破 茂さんが良い面を記しています。…ということです。
ですので、Amebaの伊達 直人さんには、ご自身で記されたが吉ではないですか?としていたわけです。 これは単に、素晴らしい読み物が記せるかどうかではなく、様々な評判から、どちらに転んでも、あくまでも目視ですが、検索エンジンの表示位置のある程度の確保をすることがやりやすいことからです。
ここでは、比重の話をしています。
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿