この投稿は、このことが話題になった当時と、2019年は8月の16日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
ここで少し別の側面を記してみます。
安倍昭恵さん自身のFacebookに自身のアカウントからライクが押されていたことで話題になったことですが、あのようなかたですので、沢山のかたが付かれているはずです。 特有の事情により、そのかたたちも安倍昭恵さんのアカウントを持っているかも知れず、普通であれば自動化ツールによる投稿やそのかたたちが投稿をすることも往々にしてあるように思われますが、ライクはそのかたたちの誰かかもしれません…勿論、ご自身でしょうけれどね。 私にもそのようなものがありますし、公開をしておらずの、自身への更新情報に対するメモとしての別のSNSにもライクが付いていたことがありますが、私が押しているわけではないことからに思うことです。 *アカウントの件は、諸事情があり、当時からの何名かにはそのようにしているわけですが、色んなかたが知ってのことがあるのは、有り難いです。ともしていましたし、現在では隠すことでもなくなった為に、記す中で、ブログに記せるものはおいおいと、としていけば良いと思います。そもそも、殆どが雑記の部分で、やっていることとも関係をして、そのうちにブログに記そうと思っていたことも多々ありますし、そのようにも記しています。また、公開をしていないものに付いていたライクは、小説系のことにが多く、このことから、そちらをされたし。のようであることは分かり、とても有り難いですね。 やっていますね。
そもそも、私のFacebookにも、安倍昭恵さんのメッセンジャーへのものがあった時期があるでしょう。
いつであったかの選挙の時分だかに暴力団に依頼をして支払いをケチった為からか、車や自宅に投げられた火の、被害者とでも言える可能性があるものではなしの、他のことでの暴力団とのことが幾つか取り沙汰をされていた時分にも、このように記しますと、例えこのことではなかろうと、心配をしてくれているんですかね。などとテレビの報ではおかしくとしたこともありましたも、そのようなことはないです。 政治家さんは暴力団より強いですから。 ただ、日本のトップのかたのご夫人ですので、そのようなことはきちんとして頂きたいと思っただけです。 そのようなかたも必要で、付き合いもだいじ。とは曰うかたもいますが、一定の距離が有ればそうかもしれませんが、そうで無ければ、しんどいですね。 それだけではなく、多くの一般人が、恐ろしくてものが言えないでしょう。
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿