これは老婆心であることを願います。
日本のニュースで報じられたことですが、肺炎のことで、中国のかたが日本に感謝をしているとのことでした。
それが合っているなら良いんですが、少し情報がおかしいですので、そのニュースの放送で言われたことと、こちらが知っている中国とベトナムのことを記しておきます。
これは安倍政権の周りが流しているのではないですか?と思ってしまいます。 おそらくのところ、合っているんでしょうけれど、特に最近の安倍政権は、とにかくおかしさが目に着きますので、いちいち他を確かめなければならないんです。 違った場合には、中国のかたも大変です。
《ある国は偽のマスクを価格を上げて売り、日本は価格を下げた。 日本人は長生きをしてね。 日本から1.000人の(沢山という意味ですね)医者と沢山の看護師が来てくれる。》
などとあるわけですが、確かに政治家さんによる、中国を助ける旨ニュースがありましたが、それとは別か、政府専用のチャーター機で、日本人の避難をさせると言っていたわけです。 本当に日本から沢山の医者や看護師が行っているのかもしれませんが、別のニュースでは、該当の場所からは、すでに半数以上の人が避難をしている旨放送をされていました。
チョットよく分かりませんが、ベトナムという国は、マスクはデザイン性や機能性に富んだものが沢山とあるはずですが…まぁ、抗菌とかそのような時に使うものとの違いがあるのかもしれませんが、それについてもしっかりしていると思いますが…勿論、日本のものを売るということにかんしてがあるのかもしれませんが…
厚生労働省のかたの言としてですも、日本でもその病気に掛かっているかたが、7例目である旨、ニュースでありましたし、周りの国は、一桁であったり、1~2人であるところもあるようですが…
少し考えたこととしてですも、他国のかただか自国のかただかを使って、その国の言語以外で国内に向けたニュースを流すことがあるでしょう。 それをテレビが、この国に対してこのように言っている旨報じるでしょう。 国内に向けて外の情報を流したい時によく使われる方法ですが、その実全く違うことが沢山とあったりとしますね。 このように思いましたは、現在の安倍政権の問題としてですも、何か良いニュースが欲しい状況であるように思われますので、余計にそのように思った次第です。
狙ったかたのFacebookやらTwitterなどのSNSに、嘘の情報や、嘘ではないが言わなければならないところを言っていない情報を流すことと同じやりかたですね。
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿