この投稿は、2020年は1月の28日にメッセンジャーに記していた雑記をブログ用に纏めたものです。
にゃん吉さんについての投稿の終わりとしてですも、ある国の歌手のFacebookの投稿を観てのことを記させて頂きます。 ここは久し振りに私がカッコいいところであったんですが、良い部分をこの歌手に全て取られてしまいました。 さてはその投稿ですも、下のような意味です。
《恋を囁く人は夕日を観るべきではないというように言われますが、それは観るほどに哀しくなるからで、それでもあらがうことはできませんでした。》
件のにゃん吉さんですが、丁度この後でTwitterのカバー画像の変更をしましたので、その国の文字を読んでのことではなく、私がメッセンジャーに記した日本語訳を読んでのことでしょう。 *良いか悪いかではなく、おかしなことはするべきではない。と言っているんです。 ですので、あまり意味のないものとなってはいますが、それで良く、同にゃん吉さんに言いたいこととしましては、Twitterなど、SNSのフォロワーが増えて、何名かの間ででも話にのぼるようになり、そうとは言わずの言及が増えてくると、悪いことができなくなる。というようには記していますね。 おかしなことをしているよりは、皆で楽しめる部分はそのほうが良いからです。
その後に、日本の政党のひとつである共産党ではなく、今世間を騒がせていることがありますが、他国のかた、特に政治にかかわる以外のかたは、日本の政党のことはあまり知りませんし、この辺りがごちゃごちゃになってもいる部分でしょうけれど、丁度日本では、通信事業を行なう会社として有名であるSoftBankのかたが、他国のスパイと言われるかたに、企業の機密データを渡していた。とのニュースの報があったことからも、少しなりと訝しんだかたもいるということでしょう。 また、当時の政務官のかたが行なっていたことも、負の側面としてありますね。 *このことも、何らの解決もないままです。
日本のタレントである元AKB48という歌手グループの指原 莉乃さんには、テレビ番組での猫についての楽しい言及は、有り難う御座いました。 その番組の猫とも違いますが、旅をしている猫のにゃん吉はものすごく有名ですし、このTwitterのにゃん吉さんのこととは別に、最近のことですも、本物の猫に弄ばれたという、どうしようもない私という話であっただけですね。
テレビ番組やニュースは、その時々の事情があり、その都度にどのような話になっていくのかは分かりませんし、インターネット上のSNSやら実社会でもそれぞれに様々な話があることが良くもあるわけですが、こちらにもFacebookでのおでこの話があり、昨年だか一昨年にも髪を上げていたことにつきましては、メッセンジャーには記していましたが、最近も外国のかたが、その話と、色々な話や関連をしているところと、Facebookで友達になり、私とも同Facebookで友達になっていて、私のFacebookの友達のその国のかたやそれ以外のかたも、そのことを知っていたかたがいて、皆で遊んでいただけのことです。
そのかたがFacebookで友達になった、
- 政府の機関のかた
- オムロンや他幾つかの企業
- 日本テレビのかたや芸能人やアナウンサーやタレント
- 外国人技能実習云々のかた
は合っています。 他にも沢山といますが、申し訳がないですもここでは纏めてこのように記しています。 そもそも、日本に来ている外国のかたというのは、そのような面もあるからです。
政府の機関であることについてですが、そのドメイン、つまりインターネット上の印は、政府の機関や一部の独立法人にしか取得をすることはできませんので、これも合っています。 また、アメリカの政府機関のドメインでもありました。 それで、その日の朝に、吉本興業に所属をされているコメディアンである加藤 浩次さんのニュースでの有り難いこともありましたので、そのことも、合っているという証明にもなります。 また、日本政府が出しているデータの中にも、そのかたの名前はきちんと記されていました。 *ここで一部の日本人に注意がありますが、これは桜を見る会のことではありません。
そこを、おかしなことにしたいかたもいるということでしょう。 そのかたのFacebookが消えたということです。
皆、仲良くに遊んでいるだけのことであるわけですが、日本は島国でしょう。ですので、昔から、他者をよそ者として、認めたがらない面もあり、これは政治的なことではありませんし、仕事がどうということでもありません。 そもそも、それによって仕事が奪われることなどないからですが、悪くなると、狭い中での仲間内や、企業などの癒着にもなることですね。
ある歌手のFacebookの投稿は、同じ国の、夕焼けを観ているFacebookの写真もそうで、本来であればこのようなこともそうですね。 それとも別に、朝日かもしれませんが、綺麗なのでシェアをさせてね。とした写真がありますね。
ma1d3n Facebook yositaka akase
コメント
コメントを投稿