この投稿は、2021年は2月の3日と、同年は同月の4日と5日と7日と12日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
この部分は13日の追記ですが、その後...12日の晩ほどから、やっと普通のと言いますか、まともな放送になってきた体はあります。
組織委員会の会長や一定のかたが、いかに素晴らしいかたかという人物伝と今回の問題を当人さんがたや下のかたやメディアが一緒にしていたことかと思います。
多くのかたに関連があり、その中の一部ですし、私がいらんわとすると、関連をしているところへもなくなりますので、ブログのお話として。有り難う御座います。ですね。 色んなことがありますので、こう書くのが精一杯です。 また、オリンピック/パラリンピック組織委員会は会長であるかたの発言が、日本的な意味合いと致しまして、そこまでの蔑視であるのか?とのことも言われていますし、女三人寄ればかしましい。という意味合いもあるでしょうし...
この段落は下を記した後で足したことです。差別はダメとなっていれど、色々としたことがあったり、テレビでもや何日か前からTwitterでは組織委員会の会長が次期会長を指名をするのはおかしくて、ということであったり、理事会は要らないのか。ということにもなったり、自分にくればやろうとなり、何日か前に既に決定をしたかのような紙面もあり、前と言いますか組織委員会の会長と同じやはり辞退をしようか。ともあり、官房長官は公益財団法人である旨曰い、日本政府が見送ったともあり、日本社会のグジュグジュの面もあり...誰も決めることができないんです。 これはTwitterで言われていた話そのものでもありますので、テレビの放送が何処まで事実かは分かりません。 私がしているわけではないんですが、以前に記した、自分ではダメだと同じことであり、多くのそのようなかたへの応援として。という意味であれど、自分たちがそのようにして辞任をしたほうですので、色々とあるということでしょう。 問題がややこしいでしょう。 IOCであれば建前であろうと理想であろうと、憲章もありや、スポンサー企業が乗れば関係なくにそうするとは思いますけれどね。 良いも悪いも日本社会。 うん。日本というよりはもっと大きなところとできるように頑張ろう。 グジュグジュに利用をされた感じにもなっていますが、そんなことはなく、と言いますかどちらでもよく、他国のこととの関係上でも、それ以外でも有り難いことであるわけです。実のところIOCにも幾つかのスポンサーにも届いていますしね。 ですので、このようにもなっていたり...多くのシナリオが混在はしていれど...
川淵、森の癒着のようにも言われていますが、川淵 三郎さんが理事の解任ができる立場であるはずなんですけれどね。 オリンピックまでと言いますか、期間がないことから前会長には相談役で残っていただくなどとも報じられていましたけれど...
これな投稿ですも、最近、特にですも2021年に入りブログに記しましたのこととの丁度の関連であり、実は別の関連もあるわけですも、それは別記を致します。 また、これな投稿の少し前に、自身への文句としてメッセンジャーに記したことが、応えにもなっていますので、問題がないようにですも別記をしてみます。
これな投稿は一連の最後から記します。
2月の11日ですも、オリンピック/パラリンピック組織委員長の会長が、辞任の意思を固めた。ということであり、後任への名前に、Jリーグのチェアマンでありましたの川淵 三郎さんの名前が上がっているとのことです。同人さんはバスケットボール協会の会長も勤められていました。ものすごい関連です。おー。ということはさておき、日本時間は11日の報道ステーションは笑っていましたが、またニュースかTwitterで《おどらこいつ》とかになる気も致しますが、こちらに寄っても意味がないことからに違いますし、川淵 三郎さんが選ばれた経緯は別と致しまして、Jリーグのことやバスケットボールのことでの実績は華々しく、それはそれで良いはずとはあり、選ばれたこと自体は良いとあり、特にプロスポーツのかたは、夢を与えるとか、自身やチームの活躍にしろ、スポンサーあってのものということを、一般人より理解をしていますので、そうでしょうし、ただ、スポンサーに向けてではなしに、国民に向けてのメッセージがあってほしいということはありましたし、このような問題が起こったからこそ、女性を会長に据えてのオリンピックをやって頂きたかった。という意見もありますね。 *朝のニュースも途中までは笑っていましたが、関連を記しているだけですも、次第に、何だよこれ。のようにも、おそらくのところあるんです。ニュースだけではなくてね。本来でありますと、とんでもなくに有り難いことであるわけですが、現状では喜べない部分もあり、複雑...
関連と致しましたは、
- サッカー
- 他国のかたの話でのバスケットボール
- 丁度ブログに記した、仕事が済むまで待っていてという投稿と過去のこと
- 元組織委員会は会長である森さんとこちらのある苗字とメッセンジャーに記した幾つかのこと。遡ってその辺りですね。どれであるかは別です。
という話です。
こちらごとを正直に記しておけば良いですね。
まぁ、今は反発も大きいですが、私ではなく、別の側面から観ての他国とか色んなことを考えると、有り難くもあり、面白い関連ですね。というくらいであり、インターネット上の新聞だか雑誌でも、ニュースでも、後任に川淵 三郎さんの名前が上がっている。ということでしたし、そうなれば受けるということでしょうけれど、これを記している時分にはまだわからないですし、他のかたになる可能性も大きく、それはそれで良いはずですし、どちらにせよ、面白い関連としてはありますしね。
それからですも、川淵 三郎さんは《k》で、森さんは《m》で、前園 真聖さんは《m》なんです。
特にこの部分は冗談ですが、《何で長々としていると思っているんだ。これを言え。》ということだったのかもしれません。 気が付きませんでした。 やっぱり私はスカですね。
あくまでも一部ですが、日本でのテレビの放送にしろ、方向性が纏まりますはまだであるようで、誰それがこのように言っている。別の誰それはこのように言っている。という部分も多いです。オリンピック/パラリンピック組織委員会は会長の同発言は、冗談でのことでもある旨あり、そこまで目くじらをたてるこよでもない旨言われるかたもいますし、日本人であれば分かる部分もあったりはあるでしょうけれど、中途半端な火消しをしようとした為にか、余計に大変なことになっている部分もあるようです。 収集がつきませんので、7日までのことの一部を記してみます。
しかし7日までのことの一部と致しましてすぐのことで恐縮ですも、9日のことであるそうですが、JOCが如何なる差別もダメである旨曰われていて、ただ、上にも記しましたのように、権威による火消しをしようとしたのか、余計に大変なことになっている部分もあるようです。 また、450人ほどのボランティアのかたが辞退をされたとありました。
まずですも、時間的には何日か前のことのようですも、オリンピック/パラリンピック組織委員会が、8万通のメールを、ボランティアのかたに宛てて謝罪をしていた。とのことが、2月の8日のゴゴスマというニュース番組内のニュースで報じられています。 たまに観ていますの同ニュースではですも、面白いときやためになるときもあり、今回は良いお話と致しまして、やはりあり、オリンピック/パラリンピック組織委員会は会長は、元々辞任をしようとしていたが、止める人あり、また、家族には、年配者であることからや家族ということから、《命を削ってまでする必要はない》と怒られ、《(大変な労力であることの心配としてでしょうけれど)あなたが辞めないのであれば私が仕事を辞める。》と諭されたとあり、それはそれと致しまして、沢山の問題が絡んでいる気が致しますが、このようなことと、女性蔑視に繋がるような問題とはまた別ですね。
次ですも、広島の働く女性の会でありますかも、JOCに、組織委員会の会長の辞任を求める旨の書面を宛てるとのことが報じられていますし、女性蔑視に繋がるようなことにつきまして、幾つかの国が抗議をしているようでもあるとのことです。
次ですも、ここからはミスリーディングというもののひとつですが、女性蔑視の問題で米山 隆一さんのTwitterにコメントをされていたかたは、黒瀬 深さんというかたのところ系のかたですね。別の話題にすり替えて、お騒がせ商法にしてしまうということでしょう。
次ですも、黒瀬 深さんといわれるかたは、多くのかたが如何わしいと思う意味合いでの、アフィリエイターといわれたり、情報商材と言われたりとされる種類のかたであり、ツイートを観てみますと、ある国の大統領でありましたかと他のことでありましたかの、集まったかたの写真を故意に間違えたり、日本も核武装をしろとか、悪気はないんでしょうけれど訝しむ面もあり、そこに政治家や官僚もいて、となっていますので、普通の話であればどうということはなけれど、???と思うかたもいますし、そうかと思いますと、ご自身の催すオンラインサロンに、防衛の専門家を招いているとのことであり、防衛の専門家ということはですも、防衛省系に籍があるかたか以前にそうであったかたであるはずであり、自衛官でありますと、自衛の専門家と記すでしょうのことからと、防衛省とハッキリと記していないことからに、このようなかたが人を煙に巻くという意味合いでの、冗長性を持たせていたりとが考えられ、訝しむ面であるわけです。 *実際に招いているとのことを訝しんでいるわけではなく、何故わざわざとそのような言いまわしにするのかという疑問です。
また、これは他のかたにですが、最近はまた若いかたも捕まっていますよ。
次ですも、Twitterにしろ、嘘が多くになりますし、言い合いをしている相手側と思えば同側であったりとや、最近はこのようなことが多いですね。
次ですも、オリンピック組織委員会の会長の話と致しまして、なるほど、というものがあり、Twitter上では、同委員会の会長やら維新系が米山 隆一さんをやっつけている。というような話にしたそうなものがひとつですが、これは違うはずであり、もうのひとつの話の軸が、年配の者は同委員会の会長に反対をしているが、若い者はそうではない。というものであり、これも違いますし、両方とも破綻をしています。 それで米山 隆一さんの選挙のことが潰されたと持っていけるようにもされてのはずですが、日付けが違いますので、それはできずでしょう。 何につけても米山 隆一 vs 黒瀬 深というような、若しくは米山 隆一 vs 他という、このような流れをつくろうとされていますのことは観て取れます。
同委員会の会長の話は、各国といいますかからの抗議もあるそうですし、カナダであるかもや他もそうでとはありますし、組織の下のかたが、同委員会の会長のことを、他に変えがたい人である旨言ったりしていたりであるそうなことや、謝罪をしているのでこのままに続投をして頂くとのことであり、都知事も発言にはいかんとあれど、後に、女性蔑視の問題につきましては謝罪をしたので。ということでもあり、まあ組織委員会は会長の権威でしょうし、政治家の引退をしたにどうしてもと引き止められての無償で行なっているともありますが...かかわる部分も多いでしょうけれど組織が違いますし、そのように言わせている若しくは他者様もスケープゴートとしてやら何らかのことで言っている部分がある。ということでしょうし、要するに半分は合っていれど半分は違うということでしょう。
騒ぎを鎮める為からにか、テレビの放送では、日本では話は済んだことであるようになっているような体です。 *その後にまた火が点きました。
責任のある立場の者の言動であるのか。という問題でオリンピックのことと一緒に考えているかたがいますは当然であり、故意にオリンピックの問題にしているかたもいますが、本来でありますと別の問題で、日本にも、膨らみすぎた資金のこともそうですが、それとも別に、COVID-19以前から、オリンピックやパラリンピック他大きな大会につきましても自国での開催には、ノーを言っているかたもいるんですが、広告業界やら放送権を持っているところだけではなしに、他県周囲含めての交通機関やら店々他多くが潤いますし、全てが上向くのかとなればそうは言いませんけれど、情報や文化の発信や交流もそうですし、良い面も多いんです。 選手も道が開けたり...
次ですも、さてはここからはこちらごとです。女性蔑視のことと致しまして、【奇妙な親族図】とも関連のある自身のところのことですが、3~4年ほど前のことですが、仕事がらのある日本人から、うちが特に他国の女性にそのような仕事をさせているとなっていたことと、誰がそんな仕事をさせるんな。とは言いましたし、実際には仕事がらのそのかたが家賃を払うのでそのようにさせてくれないか。ということであった次第であり、冗談であろうと思っていましたらば、そうではなしに、そのような仕事をさせてはいけないところもありますし、するなという意味で、届出が必要である旨は伝えましたということがあったことと、そのような仕事で来ているかたもいますので、遊びであれば別ですが、それ以上におかしな意味で言うことはなく、普通のかたで、一生懸命ですし、他国のかたの冗談として、Facebookでバーの投稿があったことで思い出した次第ですも、明治時代と言いますと、およそ100〜150年前ですしね。 *だから昔の漢字のこともあったんですね。 歌手のFacebookにも、他のことで明治期や江戸期の投稿があり、その頃のことを記していましたので、有り難う御座います。ですね。という話があり、うちにしろ、昔ごとであれど女の人を泣かせてきたのは事実だと言う親族もいますし、このようなことは自戒も込めてのずっとの反省ですね。ということを記していたということです。
さては話を戻しまして、オリンピックなど、スポーツがかかわることと致しまして、直接的なことではなけれど、男女差というものは至るところにあり、それが適当であるかどうかという問題ですが、多くは昔の男性社会の名残りでもあるわけであり、昨年でありましたか一昨年でありましたかに、フジテレビはワイドナショーという番組で、女子スポーツの遠征費やら振興のことがあり、当時に、元サッカー選手である前園 真聖さんによる女子スポーツへの取材で、言いたいことと致しましてですも、言っちゃいけないというように同人さんのほうを観ていて、同人さんは、《いや良い。言いなさい。》としていたことを思い出しましたし、少しでも何とかなるように、こういうことが話されるように、取り上げられるようになるのは良いかなと思いますし、これな投稿をする何日か前のことですも、国民民主党の玉木 雄一郎さんのTwitterに、オリンピック/パラリンピック組織委員会のことと関係を致しまして同様のツイートがあり、ご自身が愛媛県でありますのか香川県でありますのかの女子サッカーのことを観ているツイートもありましたので、このような面では、少しずつでも良くなって行けば良いかな。というように思います。
まだまだ関連はありますが、【火星移住計画】の良い部分などもそうですね。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿