この投稿は、2021年は3月の8日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
愛知県は知事のリコールをする運動ですが、クラウドファウンディングの利用をされての資金の調達の面があったようであり、これには、寄付をして頂いたかたへの、寄付の額により変わるお返しというものがあります。 公演でありますと、例えばですも、チケットやら会場の粗品やらパンフレット他なんでも良いんですが、確認を取りましたも、これがなされなければ詐欺とのことです。
但し、政党にされていますのであれば(とありますので)、詐欺にならないということは、少し気になります。
また、クラウドファウンディングの利用をして資金の調達をされましたは、高須 克弥さんではなしに名古屋市長のほうではなかったでしょうか?と思いますは、そのような読み物もあった次第のことからでありますが、どうやら、高須 克弥さんにより、全ての発送を終えている旨ありますので、もうの少しとすれば、届くのかもしれません。
- 実際に寄付をした人がいるのか?それを含めての団体での使途不明金があるのか?元々自分たちのお金ということはないのか?
- 本当に収支報告を、寄付をしたかたに届けたのか?
また、終了をしたのはこのクラウドファウンディングであり、リコールをする運動ではない旨ありますが、とすると、高須 克弥さんがご自身で他団体が勝手に行なっていますの旨曰われていましたのことや、幾つかの読み物は、これのことでしょうかね。とは思いますけれど、それでは偽のパンフレットの存在が合わなくになるわけですが、やはり最初からその数にする旨決めていたのではないでしょうか。 *やはり当時に記した方法のことでの擦り付けの面もあるのかもしれません。 加えまして、高須 克弥さんは病気の悪化で入院をしたので、リコールをする運動を一端は休止をするということも、ご自身のTwitterやら放送もありますが、合わなくになるわけであり、どうもおかしさが拭えないわけです。 そのように思う理由はですも、普段は歩いていたり普通の生活がおくれているからで、確か今回のことでのものすごい偉業ということも、放送をされていますので、不思議であるわけです。
あれだけの不正署名に化けたわけですよね。
幾つかの会場費やらアルバイトへ支払う代金を加えましたにしろ、どうも合わない気が致しますし、観ていないので分かりませんが、パンフレットを刷る代金も込みとかであるのかもしれませんけれど、丁度流されたCMなどのほうに資金が流れていましたらば、それはそれで怖いと思いますね。 ですので、このようなことからも、収支報告書の閲覧をお願いしたくに思う次第のことです。
高須さん、金いっぱい持ってんだから、それは...自分の金でやれば感謝もされるのに... ニュース番組でも、金いっぱい持ってるとかって、放送をされていましたよ。ヘリコプターもそうですし、昔は何十億円とか、何百億円とかも?ありましたよね。
地域と職業に関連を致しますの火災やら事故もあり、他もありですが、幼稚園でありましたかのところが、丁度収支の異常で言われていました。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿