この投稿は、2021年は6月の12日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
TBSのニュース番組である報道特集の報ですが、引きこもりという、ずっと家にいて、誰ともかかわらないようなかたにつきましてがありました。
日本では、何年も前から問題視をされていることですので、それにつきましては遡って記してみます。
これは外に出ますのことやら他人とかかわりますのが面倒でありましたり、心に深い傷を負ってのこともあるようですが、殆んどのかたは1週間もすれば傷は癒えていることもあるようですけれど、そうではないかたが多いのも勿論ですが、そのうちに、何もないのに、外に出ることが本当に怖くなるかたもいるようで、その空間にしかいることができなくになるんです。
これは冗談ですも、私も引きこもりのネトウヨですが、普段はと言いますか、本来はそうではなく、まあ実際は仕事でやっていたりも、そうではない部分も同じような感じになっていたりのときもありますので、分けなければと思いますが、かかわりますの部分からそれが難しいというだけのことです。
作っているものでしたり他でしたり、それが忙しいだけのことであり、このようなことをしていなければ、展示をさせて頂いたり他...もっと時間を掛けての一般職でありましたりとをしているはずです。 実際には家にいるときのほうが少ない時期も多かったり。
自分も含めてですが、何処かで外に出たり人とかかわらないと。 世の中のほとんどのかたは、子供を残したり、育てたり、お金を稼がないと。これは別にLGBTに対しての批判ではなく、大原則があり、その中にそれもある。ということです。
これも何年か前に、日本人は家にいることが多いの?というような他国のかたのFacebookの投稿があり、coved-19のことで安易には記せませんが、インターネットが発展をしようと、現実の人間とかかわる部分がだいじよね。ともありました。
ずっと書いてウハウハで生きていたいという昔に少し思ったことが、ギフトと言いますか、このような感じになるとは思いませんでしたが... ウハウハではないですね。
実際のところ、Facebookや他からも、実社会という意味では、おかしなものはきていません。
また、同月の4日でしたか、日本でいうところの、高等学校を通信制でありますか定時制に変わった19歳の男性が、学校にも行かなくなり、ゲームばかりをするようになり、31歳でしたかの風俗の女性に、無理心中を持ちかけるも断られた挙句に、70箇所ほどをさして殺害をしたとのことがあり、気が付き止めに入ったかたも刺されて重傷とのことであり、これの前半部分は錠と同じですね。 似ている部分はほんまかこれ。と思いますが、私も20年ほど前に東京都で一度切り付けられたことがあり、そのまま歩いて病院に歩いて直行です。 実際にはたいしたことはなかったんですが、怖いですからね。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿