この投稿は、2021年は6月の12日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
テレビ番組の一部若しくは全部のコピー、例えば動画などを、そのままに投稿をするとダメなのは、ファンの投稿や他で良いという部分もありますけれどね。 私は別に問題がなく、他が勝手に言っているだけで、その後違う人が出るんです。だから実際には、手元には、侵害をしている。ということはきていないんです。 当初からその人たちのことを言っている。ではなく、それでありませば文脈が合わないんです。
テレビ番組をそのまま投稿をした場合の言われるときは、大体にして、テレビは放送権を持っていますが、知的財産やら著作、創作物の権利を持っている人が別にいて、そこから言われるんです。 殆んど言われないのは、それで多額のお金を稼いでいるわけではないことや、SNSなどにあるシェア機能のことで、例えばですも、共有をして良いものなどは、YouTubeなどでもそのようになっていますね。
日本のある議員さんが申し立てられましたは、議員であることの加味やら、本来は守るべき立場であり、それなのに、というものもあったりでしょう。 まあ、叩き落とす為に別ほうから言われたのかもしれませんけれど。
公衆に口で伝えることもダメだとなっていますが、それは違い、ファンの、ファンでなくても、あんな番組があった。とか、そういうのは良いんです。 他が何か嘘を言い脅しあげようということがあるのかもしれませんけれどね。
以前にも記しましたが、私は、最初は、何人かが使えばいいということから、縛りをつけていたんですが、Facebookから派生のものができることを認めてくださいとあり、オッケーをしたからであり、当初Facebookでのものが多いのはそれでもあったり。 礼儀も本当も含めまして、私もそのようにしています。ともしていたり。 *元は知っているので良いんですが、他で変わっているので、ということです。
ですので、別記を致しますがの吉本興業のことなどは、メッセンジャーに書いていることそのままであり、状況はそうで、パーツパーツが違うというもので、どうでありませど、コピーアンドペーストではないという話であったんです。 このようなものも沢山とあるだけのことで、あちらが知るかぼけ。となっていたので、一般のファンをだいじにできないところは、私も要らんよとしただけのことで、有り難いことを有り難いとしているだけのことで、何年か前と同じになりますの懸念がありますのでやりません。
どこが権利を持っているか、これな例では、テレビは吉本といい、吉本は知らない。となるだけです。 これはこれで良いのではないかと思いますが、こちらごとで記していますのことで、一般人や他国のかたが使えないような縛りは遠慮願いたいという話であるだけです。 他国含む一般人がしていることもあり、こちらごともありますので、それからの場合やらもありますので、テレビや他が縛ることはご遠慮願いたいという意味合いです。
これとは違いますが、ワクチンの摂取のことで、別の、吉本という人に対して、色々と文句を言っているかたもいましたし、打つほうがいいとはあれど、年齢などにより、そのままの量でいいのかどうかと言われていたことがあってですね。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿