この投稿は、2021年は10月の15日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
後の森友学園の書面の報に繋がりも致しますの部分と致しまして。
そういえばですも、この雑記をメッセンジャーに記しましたの当時より何年か前のことですが、愛媛県のあるところと加計学園でしたか森友学園でしたかの募集のかけかたが同じであり、愛媛県のあるところのことをそのようにする為に、ずらしたのかとも思いましたけれど、その後に少しずつと森友/加計の問題のほうがずれてもきました。
この、ずらしている理由は何であるのか。がひとつですね。
日付けが同じになりましたの理由も以前から分かってはいましたが、後に、よりハッキリと分かりましたし。
米山 隆一さんのTwitterでのことですも、観ることはできていませんがのNHKで放送をされましたのものも、改竄は必要がない旨音声がありましたのそうですけれど、これも、当時、何年か前の話ですが、黒塗りでありましたり、記されていましたの内容が変わっている。などとの言がありましたね。 何年か前の、一部黒塗りが取れましたの部分の、緑の多い地域でどうとか...元々は違うことが記されていたとか...洒落? 当時は国の機密でありますので黒塗りとはありませど、これが国の機密でありますのか?との籠池さんの言含めましてのニュース番組での報がありました。
記されかたでしょうけれど、当時の理財局のかた他に繋がっていかないわけです。他の政治的なこと、当時の国会の目の動きやら表情やら態度に繋がらないわけです。
このような部分に、当時(以前)でありませど、現在(当時)でありませど、かかわりがあるかたがいるかどうかということがひとつでしたね。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿