この投稿は、2021年は9月の14日と同年は同月の26日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
有り難い話もありですし、自民党のことからもこのような話も多いですので、次はポスターの話になりそう。としたものです。 また、【時期的なこととそのようなことから観える幾つかのこと】の前の日と言いますか、遡って行きますとそう。というものであり、やはりそれが丁度出てきますし、本来でありませば、【米山 隆一_ポスターを貼りすぎて怒られる】の話ではなしに、こちらごとでしたに、まあ丁度訝しむこともありでしたので、何か良いことに転換ができませば。と思い、【歯車とか制御の方法のひとつ】になったものであり、既にブログに投稿をしていますの、またはこれからそのように致しますの、それ以前の投稿の幾つかがかかわりますのものです。
国民民主党の玉木 雄一郎さんのTwitterにありますのポスターのツイートを観まして、思い出しましたのことですも、勿論自身が作ったものがメインですが。他のかたの仕事や他のかたのSNSの宣伝も兼ねましたり、他国のかたとの話でのものやもありで、尾道やら福山やら瀬戸田、愛媛県、東京のほうなど、まあ色々と展示をさせて頂いたことです。
自分で作っても良いんですが、郵便局でポスターやらパンフレットのようなものが作れまして、各々の郵便局でそれな値段も違い、それをしながら、地域の文化会館やら図書館やら介護施設やら、パパッと記したものを待合所などに置かせて頂いていましたり、他などでの展示をさせて頂いていましたのこととか。 幾つかのお店やら展示会場もそうですね。
大体、1週間に一度、何日〜何週間かの期間であり、文化会館やら図書館などは、足を留めて見て頂けるかたが、1日に大体150~300、400ほどで、年配のかたも多く、若いお母さんなどもいましたり、このことでも赴かれますのかたが少しは増えましたりも。 それで、知ったかたの宣伝も兼ねまして、そのかたの作っているものから短いお話に起こしましたりのものもありましたりであり、それらにつきましての殆んどの許可は取っています。 その後、待合所などは、地域でそのようなことをしている人も多い部分もあり、新しくモダンな大きな建物にもなりましたが、上はは微々たるもので、当然です。
なるほど。それもあってですね。錠などの一部はその頃にありましたし。
何年か前も知り合いにこれを言っていて、またやろうとしていたんですが、おかしなことになりましたり。 大体ブログの投稿にもかかわりますの部分ですね。
当時に言っていたことを思いだしました。 連絡をとって、場所の確保まではできていて、後は日付けとかだったんですよ。 ああ、それで当時にこのことを言っていた知人もいるということですね。
時間は掛かりましたも、おかげもありで自分も新しい技法と言いますか、元々持っていましたのものにしろ、そのようなものを学ぶことができましたし、なるほど。一般の人が言う不思議なことはそういう方面でもかかわる。
これって、この辺りでは珍しいことではなくて、自然なことのひとつで、製造業以外にも、有名な焼き物やさんや、文をやっているかたや、踊りの名取りさんとか、全国的に有名な画家さんとか、楽器の先生とか、昔は都会のほうで凄かった記事書きさんとか、名産もあり、全国的に有名なものがいくつもありましたり。
色んなものが集約をされてもいましたり。
地方ってそれぞれの感じで、違う部分はありませど、それぞれのところで、このような、似たような部分も多いですね。という意味です。
瀬戸内は、元々、文学やら絵のところでもありますし、尾道のそれらとは掛かりますがまた少し違いもしましたり。漫画のところでもありますしね。 そのような意味合いと致しましては、小さな頃から、レベルの高い中に自然にいたんですね。ということです。 *東京とは比べないで下さい。化け物都市ですから。
ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿