この投稿は、2021年は11月の7日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
やはりそれ以前のことの流れです。
なるほどです。
橋下 徹さんにつきましてですも、以前にテレビに出るなとしていましたの野党系と、今回Twitterのトレンドになっていますは、加えましての百田 尚樹さんというかたと有本 香さんというかた他ですね。少し前の当初とはツイートでの擁護者を変えていますし、これな部分やら、橋下 徹さんにすれば、良い意味も含めましての悪口の言える相手であろう百田 尚樹さんというかたのことも、お騒がせ商法的なことが、本当に火が付きましたの次第のことかもしれず、それ以前に百田 尚樹さんと有本 香さんの高市 早苗さんのことがあり、高市 早苗さんは表へ出ずの他に、でしょうし、総裁選の時分を観ましても、何かありませど問題になっていますは他ですね。
フジテレビのニュース番組である日曜報道 THE PRIMEの放送ですも、半導体の原料と言いますか鉱石ですかねを、ほぼ一国に依存をしていますの現状と、少しでもそれの分散も考えてとはありませど、それも現状では芳しくはないようですし、平時の際にはそれと致しましも、有事の際に同じとされるほうから、関税の話や他でしょうけれども言われることが考えられることも視野に入れて、ただ、そうなると値段があがりといいますのことやら、とはあり、現在のところ、日本一国で全てを賄えるわけではない旨あり。やはり輸入に頼らざるを得ない面もありますしね。
このようなことも、百田 尚樹さんというかたのTwitter他では、その国贔屓とも言われていますが、多くのかたは、他の問題につきましての、例えばですもIRのこと他のどうかという問題との混同もありでしょうし、台湾のTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company:台湾積体電路製造)のことも、テレビ他では、現在のところ、日本の技術よりそこのとあり、将来的に日本もとはありませど、百田 尚樹さんのTwitterでは逆であり、それにしろ、日本の技術力のほうがと言われていますの部分。
賛成か反対かではなしに、今のところはですも、この日のフジテレビに出たかたの、事務的な意味での個人的な評価は高めです。 そつなくな感じと、それでありませど、乗りすぎずではあるでしょうけれどの、橋下 徹さんの、賑やかしぃと言いましょうか、目玉、コントラストを作るような部分にも触れましてのことですし。
自民党の総裁選以前とそれ以降で同党のみせる表情が変わっていまして、落ち着きがある感じにもなっていましたりのことですし、このような感じを好まれますのかたと、手八丁口八丁の利用も致しましたりやら、目玉、視点の矛先ができるような感じを好まれますのかたもいるでしょうけれど、与党でありますの自民党と、維新の首を取ることを考えていますのかたは、これまでのことをやるのは良いんでしょうけれど、考えなければ、痛くないと言いましょうか、肩すかしを喰らうと言いましょうか、明後日の方向に穂先が向く可能性。 対決を押し出しすぎると、他の野党はしんどくなる気も致しますし、自分たちがどのようなことをやるのかとか、こうするべきああするべき、という部分も重要になる気が致します。
まぁ現在の陣営が何ヶ月かで変わる可能性もありますけれどね。
この日の放送では、アンケートへのアナウンサーさんの言も、微妙というような感じでしたも、元来はそういうものでしょうし、これがどのように左右をするかでしょうけれど、経済の側面は、これまでのように分かりやすくも、もう少し大人なニュースになるかもしれませんとは思いました。 面白かった。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿