この投稿は、2021年は12月の12日と、年末にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
【加藤 綾子さんを取り巻くおかしな人たち】でも記しましたの、吉本興業のコメディアンであるかまいたちさんの言からの続きです。
これな頃当時のことですも、フジテレビやら日本テレビのニュースの放送ですも、アメリカ6州の広範囲で建物の倒壊やらもの竜巻とのことでした。 イリノイ州ではAmazonの倉庫に竜巻が直撃をして、少なくとも6名が亡くなりましたとのことであり、ケンタッキー州でも、70名がどうなどであり、死者が100名を超えまし可能性がある。とのことであり、州内だけでも350キロ以上に被害が及ぶ可能性。とのことでした。
とんでもないことです。
他の、これな雑記の日にちの近くの日本のこととは話題が変わっていますが、気象の話題がありますね。
他、別のことに焦点を当てましたの場合に考えられましことはあり、記してはいますが、これは別であり、それよりも、気象の話題と、少し前の話で、力学の話やら、巻き起こされる風の話やら、吹くについてやら、何かが当たることについてやら、荒ぶについてで、逆に、力はゼロになっているわけではなく、弱くなると、渦巻きのようにならず、拡散をするわけですよね。と言いまし話を思い出しました。 遠心力と言いましかと、空気の壁と言いましかと、円の内壁の話やら。という話。 気象の話題と致しましては、長くかかりそのようになりきましたのものは、例え一気に変えることができましたにしろ、空気のできかたやら気温のこと他、連動をしていましなことからもに他に被害があり、長く掛けましてというしかなく。
年末には、日本も何年かに一度の寒波とのことのの後のまたの寒さで、電車は止まりや飛行機は欠便や、30日でしたか31日でしたかは、どこでしたかでの電車の脱線があり、別の数字とのことから真偽のほどは分かりませんも、10万人以上に害が及んだとの報もありです。年末に近い頃でしたので、地元はそこまで多くないですし。有り難いことに地元は何ともない。
岡山やら鳥取やら広島でも雪が何十センチも積もっていますに、また、新潟やら青森でも地区により2メートル以上に積もっていましのところや、殆んど積もっていませんのところなどもありなようですし、地元は道を挟んで雪がチラついていましたのところとそうではないところがありでしたも、すぐにやみ、日向はまだ陽気がありでした。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿