この投稿は、2022年は2月の18日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
これな投稿は下の投稿のパロディーのようになってもきました。
ブログにも記していましな、たまに観ていましのTwitterがエッチなことしか呟かなくになりましなここ何日かと言いましは冗談ですも、そのようなツイートが多くなってきました。
それでですも、自身のTwitterで行なっていましな錠のひとことひとことにつきましては、現在は《甘くと薫るる》の辺りですも、幻冬舎からの出版でありましなうかみ 綾乃さんと言う作家さんのエッチな書籍と同じ比喩であり、それは甘く薫る桜色のふくらみという件です。
それな小説の要約ですも、映画を撮ろうと、40代の女優さんですかが、映画監督に、起用をして頂く為にエッチなご奉仕を行ないましなわけであり、若い女優さんも...と言いましような感じであるそうです。
桜ういろうさんのTwitterも桜繋がりですが、同人さんも映画のツイートをされてもいましな次第のことであり、更に繋がりが出てきます。
- 桜ういろうの桜という字との関連
- 幸福の科学の映画のこととうかみ 綾乃さん作の映画を撮る話
- 百田 尚樹さん著の日本国紀で盗用かと言うものがまた見付かったというものと幻冬舎とうかみ 綾乃さんと言う作家さん
- この投稿の末のものとも違う、百田 尚樹さん著の別のものでも盗用かと言うものが見付かったと言うようなこと
- 何かの収支報告 何故か政治家名がない。桜ういろうさんと言うかたが、《なんですか?この映画は。》などと映画であることを思わせて別の収支報告を貼っていたり..
- 出版社繋がり
- 錠の一文と《うかみ 綾乃》さんという作家さん 錠の一文はそういう意味ではない
- 作家さんと知人
といいましことであり、これなタイミングでの桜ういろうさんによりましな上のリストのツイートでしたので、多少なりと関心があり読みました。
それで思いましたは、とんでもないことするのが多く関係をしていたりですので、これはダメやって。 もう..くわばらくわばら。 桜ういろうさんというかたはセメントで固められて海に沈められたらどうすんねん。 かかわったら海に沈められるかもしれんやん。桜ういろうさんというかたはやりすぎ。
丁度思い付きましたが下であり、
《くさり子にと湿りまし桜弁ひとつと付けましては其をばゆるりとはむらんの掛かりし息が静かとぬくく。》
まぁ風情ではありますも、くさり子は《鎖骨》のことであり、読みかたは《鎖子 さし》です。 *一応なりと記しておきませんと、鎖で縛ったかたやらになどと、日本人も変態みたいな変な想像をする可能性がありますし。
出版社に物申しているわけではなしに、このようなものはあまりブログには記せませんので、鎖子の話程度でありませば、記しましても罰は当たらんかな。とは思います。
ただ、やはり繋がっていましたりなことであり、まぁそれな出版社の中にも百田 尚樹さんの書籍については何やらと思いましかたはいるでしょうし、また、本やら物語やら歌にしろ絵にしろには情念やら心がこもりましとも言われていますので、摂理のような感じで動き出しましこともあるのかもしれず。は冗談もありですが、同人さんは色々な怨念に取り憑かれていましでありませばこれ恐ろしく。 *摂理といいましものは、人間が行なわずもそのようになっていましな次第であり、人に対しましての、例えば評判やら対されましかたを潰しましたに致しませど、変わらずであり、観えないものに抗いましこと難しく、それが観えましかどうか、といいまし意味であり、神仏の例えを出しますと大変ですので、自然の摂理と致しませば。 また、そのようなことへの対応などは勉強をさせて頂けまし部分もあるように思いますので、そこは観させて頂こうと思います。
と言うことでもあるわけですが、水道橋さんと言うコメディアンさんが、2015年の話しに物申されています。 *出版社の圧力と言いまし部分までが事実かどうかは分かりません。
ここから先は特に冗談ですも、同人さんのツイートにありましように、自己犠牲でしょうか?幻冬社だけが売れましは嫌ぞ。などと書籍を売る作業にも観え、と言いましょうか、【楽しい話と勉強の話】やらの年数との関連が面白く、【岡山県のある会社がむこう5年間実習生でしょうかの受け入れ停止の措置を受けたそうです】にもありましな岡山繋がりですし、それはなしですも、コメディアンさんならではの有り難い返しかもしれずと思いました。 また、コメディアンであるアンジャッシュを潰す気でしょうか?とも思ってしまいました。 まぁ、大量に付きましたコメントの中に、百田 尚樹さんの部下らしきかたの大量の連続ツイートもありますが... と言いましょうか、昔からでしょうけれど、ここ何年かは特に、片方は吉本興業へのとんでもないこと、片方は他方への同様なことが、政治も絡んで多いですので、いっそ、吉本興業対他若しくはテレビ業界を真っ二つにして、1週間ほど運動会のようなことをやり、負けたほうは金輪際、舞台含むどのようなメディアにも出ません。のようにすると解決が速いでしょうし、実際にそれを行なえば、多くのかたへの責任の痛感にもなる気もしますけれどね。 Twitterではその人たちが真っ二つになり大喧嘩をしている感じですが、他ではそうではないというか、実際には違う部分とか...おそらくのところ、Twitterでのかたにしろ、そういう風に見せているんだとするしかなくなるでしょうけれど...
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿