この投稿は、2022年は3月の2日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
【ロシア国内の事情の一部】や【EUがロシアへの更なる制裁】や他一部そのようなものと観られますと分かりやすいかもしれません。
アメリカのBBCニュース他ニュースより。
これらはほんの僅かな一部であり、まだまだあります。 【アノニマス】や【高度さよりも誰もができることのほうが威力があることの証左のひとつ】などでのコンピューター関連が丁度です。 エネルギーは船の燃料のところのことを思い出した。田舎だから他のところもそれをせずもあり、そこくらいというものです。
- Googleがロシア政府から資金の援助を受けているあるところのYouTubeの広告機能を外すとのこと。
- Twitterはロシア政府から援助を受けているニュースメディアの情報の制限をしているとのこと。
- Facebookは同上。
- ハーレーダビッドソンがロシアへの輸出の停止とのこと。バイク繋がりです。
- アメリカのエクソンがロシアとの共同事業から撤退とのこと。
- アメリカン エクスプレスがロシアの銀行との取り引きの停止とのこと。
- ディズニーなども、ロシアでの映画の公開の中止とのこと。ディズニー繋がりです。
- ノルウェーのエクノイールがロシアとの商売の解消をしているとのこと。
- ホンダがロシアへの輸出の一時停止とのこと。ホンダのバイク繋がりです。
- トヨタがロシアでの生産の停止とのこと。
- アメリカのAppleがロシアでの販売の全面停止とのこと。 但し、ロシアには別の製品もあることから、すぐには成果はないであろうとのことを言うかたもいます。 これだけのことではそうでしょうけれど、他と合わさり、大変にもなりでしょう。
- フィンランドのノキアはロシアへの輸出の停止とのこと。
- デンマークの海運会社が、ロシアへのコンテナ船の運航の停止とのこと。
- イギリスはロシアからの船の入港の禁止とのこと。
- ドイツのダイムラートラックはロシアでの事業の停止とのこと。
- メルセデスベンツもトラック会社だかの保有をする株の売却の検討とのこと。
- フランスの経済相も、ロシア経済の崩壊についてを言っているとのこと。
- ロシアは金融から締め出されているので通貨防衛の為の為替への介入ができなくなっていたり。
- 資産家やら大富豪も反対をしているとのこと。
興行収入やら輸入業からの販売と、それらの消費がありましことで起こりまし付随をしましもの、例えばですと、日本でもスポーツの応援に行き帰りなどで、往復時の交通やら使用をしましなところに入りましお金や、それな時分の食事に被害がでますと、お店も被害を受け、仕入れ先も被害を受けますし。といいまし話しです。
通信業はまだそこまでではないに致しませど、オンラインでの決済なども難しくになりますし、機器の輸出がなくなりましところもありのようですし。
記しましたの側からですも、コンテナが入らないと言いましことは、大変なことであり、ロシアからの入港の禁止ということになりませば、外貨の話しはそれだけでは関係はなけれど、事業に甚大な被害がでます。
ロシアは本当にやめるべきと思うんですが。
ウクライナのキエフ在住のかたに聞かれましたのニュース番組である報道ステーションによりますと、ウクライナのほうも食料がなく、今日やっと人参とスープが届いたとのことであり、インターネットに画像などを挙げることもできず、国連もEUもアメリカもNATOも何もしていないとのことです。 *実際にはそうではないんですが、そのように言いたくなる。
武器などの支援やら金銭などの支援やら食料の支援があれど、争いがなくなっているわけではないですし。
両国同じであるわけですが、片方が侵攻をしているわけであり、片方はボロボロで、勿論侵攻を食い止めたり撃退をしたりなこともありでしょうし、ウクライナ側のキエフの近くの都市の市長さんなどによるそのような投稿(またたてなおす。生きている。というような)も報じられていましたが...それと争いがないことは別ですね。なくなっているかたもいますし。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿