この投稿は、2022年は3月の10日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
朝日のニュース番組ですが、サッカーチームであるチェルシーの売却は、当初はウクライナへの寄付が言われていましたが、どうやら、
- ロシア
- 中国
- イスラエル
- セルビア
- ブルガリア
- ベラルーシ
- カザフスタン
- フィンランド
などによりましな新リーグの創設が言われていましなようです。
ヨーロッパのほうでは、成績により、FIFAのほうやら、UEFAのほうへの出場が決まり、アジアではACLがありますが...チャンピオンズリーグのことです。 びっくりした。放送を観ましたのときには、一瞬、それらの国でひとつの国内のリーグのようにするのかと思いました。
少し前までは別の、メッセンジャーにこれな投稿の雑記を記しましたの日から1日前の夕方のフジテレビのニュースでも、ウクライナへの寄付が報じられていましたし、また、国外に逃れていましな旨ありでしたけれど。
ロシア国内の事情もありやら、現在の世論...この日1日か、日本では少し、これが良い悪いではありません...これが上手くいくかどうかは分かりませんが...リーグを立ち上げましても、例えば、物価が上がる中でのお客さんやら他...それから、現在の状況から、これがうまく行きましとは思えずですし、日本のニュースのコメンテーターさんにもそのような言が多いです。 まあそのようなことは緻密に考えられているはずですけれどね。
他は東スポの報じていましな、INCニュースというところが元のようでもあり、これは合っているんでしょうか?とは思いますし、INCニュースが何処のものでありましょうか分かりませんが、長野にそのようなものがあるそうであり、それでありませばブログに記しましたのことやら別の長野の話しともの関連ですが...別記。件のニュースの掲載を致しましたの東スポでは、ロシアのメディアの報道とありますので、軍事やら他のことで違うほうがかかわる話しではありませんし、且つその国内のことですので、合っているのかな。と思は思いますし、これ自体が良い悪いではありませんが、それ以前の報などを観ていますと、思うところはありです。
朝日の件のニュース番組では、その後にBPO倫理のことにつきましてでの謝罪の放送がされていましたので、このことが違いませばこれになりと言いまし意味ではないでしょうし、これまでに指摘をされましたのかたがいましとのことであるそうであり、トップだけではなしに、各番組に責任者を置き、と言いましことも言われていましたが、これは前社長になりまし何年も前に、他から言われていましなことであり、当時の番組のほぼ全ては外部への発注であり、中には中国へのものが多数で大量解雇になりとの眉唾もあり、はブログにも記していますが、前社長の時分のことはまた別のことが言われていましたも、現在はそれも微妙にすり変わり。これまでもな気が致しますと言いますよりは、そのかたたちがより責任を持つということでありかもしれずです。
スポニチでも全て外部の者が行なっていましとのことが報じられていまして、その番組のディレクターがかかわっていないとのことであり、第三者の目が入っておらず、とあり、中にはそのようなこともありでしょうけれど、それ以前の報との違いです。
他をしていまして一端テレビから離れ、その後、テレビを付けましたの時分に謝罪の放送をされていましたが、フジテレビへのことを同局に宛てましかたがいましたので、そのこととの日にちの近さで気になりましたので余計に目に入りました。
後にありますし、名前も違うんですが、かなり以前に自衛隊のかたで亡くなられましかたとのことやら、ある会社へのことやら、日本医師会の会長と同名の、地元のかたが遊びに来られていましな時分との関連であり、別記を致しますも、日本に来られていましなかたとの楽しい話しの関連もあり。以前のTBSでの放送の一部との微妙な関連もあり。 *今のじゃないし、私も若い頃は飲みに行きましたし。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿