この投稿は、2022年は4月の23日にメッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
狙ってこちらを落とすようにされていましな時分もありでしたのでどうかは分かりませんが、私のことが載っていまし若しくは載っていましたは悪い意味ではないです。
百田 尚樹さんですも、色々と大変な目にと言いましょうか、おかしな目にも遭われていましなようでしたりですが、あくまでもTwitter上でのご本人様やら周囲は気にされておらずや、冗談のようにもされていますけれどね。 *ガーッと言われるときもありですが...
同人さんのボクシングのツイートですもも、別のことでありましたに致しませど、丁度テレビドラマがはじまり、それ系との繋がりにもなってもいましたり。
また、同人さんの書籍の話しで、百田 尚樹さんのフォロワーのかたが他で色々と出されましてで、別のかたが、《どういうこと?その人何かしたの?僕らも買ったんだけれど...》などやら...百田 尚樹さんがたは、同人さんの書籍を読まなければ日本が終わりとのようにも言われてもいましたりですも、実際のところ、そのレベルか否かは分からずです。売り文句。 *実際のところ、そのくらいの数の離反やら元からの物申しではご本人様や周りにとりましてはどうとでもなりまし数ではあるようですけれどね。
ご本人様には勝てずと言いましょうか、同人さん周りの通常の判断ではなしのコアな面子と言いましょうか、身の隠しにも使われていましなかたがたやら、必ず百田 尚樹と言いましかたがたと言いましょうかも、他でやれとなりましは当然ですし、本来の意味でのフォロワーはそれで良いはずですが、逆にそのフォロワーが裏切りましことはしんどいですね。 このように記しましたは、特にコアな面子は知っておかしな意味で話しを作られていましな部分もありましことは確定であり、これは出ましからであり、この投稿を纏めまし時分にも、悪い意味ではないですも何名かいましたね。
これはどのような人間でもそうでしょうけれど、他多くのかたに致しませどのそれでも多くにいましな人間の一部ですがは、百田 尚樹さんのことをある部分では訝しんでいましでありませども、別のある部分では良いとなってもいましたり、その良い悪いとされまし部分がそれぞれに違い。 *このかたも各共有については賛成派ですし、その意味では橋下 徹さんや維新と同じですが、また、自民党の一部とも同じであり、言い合いをしていましようでそのときにいいほうがダメージを受けなければ同じグループが落ちずの方法でもあり。
観えない相手から1日24時間の毎日がどうのと言いまし冗談と言いましょうかか、あながちそうでもないと言いましょうか、実際のところそのように思われましてのかたも多いと言いましは、まぁ色々でしょうけれど...ご本人様はお元気そうではあり、それでありませばこれからも今のスタンスでいましなことができますし、それを楽しみにされましてのかたも多いですしね。 *百田 尚樹さんのボクシングのツイートで、パンチにスピードがないやら、教えましかたも出られましてでの、ミットを打ちましときにはどうの。などの件は、こちらにもですがドラマとの調度の関連にも面白く。
ただ、百田 尚樹さんはですも、アメリカの何かの機関に名前があり。ともちらほらと言われましようにもなってきてもいましたり、嘘なのではないでしょうかとは思いましたが、本当でありませば大変なことであり、いっぽうは良い意味で載っていましとあり、いっぽうは、そうではなくに、犯罪ではないですがのそのような意味にも取れまし言もありましたりで、まぁ私はそのような意味合いのことは嫌ですが、百田 尚樹さんご本人様から致しますと勲章でありとのことでしょう。 だって一番上のかたにもご自身と反対意見でありませば怯まずにぶん殴りそうですし、男はそれくらいにならなければ甲斐性なしとの意味もありででしょうし、年齢他もありで、アメリカにつきましてを良く思われまし部分と、対峙をされまし部分はありましようですしね。 *この頃からもっと上のかたは、ある面では対峙的な考えでも、ある面ではアメリカが好きでもあり。昔のことを楽しくや厳しくに語ってもいましたり。
門田さんと言いましかたに致しませども、甲斐性のような意味にも観えまし部分もありですが、自分でありませば、良いことでなら良いと思いますが、そうでなければ嫌ですね。まぁ例え悪名でありませども、そこまでになりませば名誉なことかも知れずですが。
来年か再来年あたりにでも良いですので、また、幻冬社ではなしに他からでも良いですので、できませば文芸系から、百田 尚樹さんが主人公での、そのような書籍が出ますと面白いんですけれどね。 何処かで連載をしましての後の書籍化でも良いですし...誰かお願い。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿