この投稿は、2022年は9月の11日メッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
東京オリンピックの裏の面と言いましょうか、負の面につきましては、まだまだ出ましことがありかと思います。新しいことにしろね。 多くは癒着の問題でしたり。 そのようなかたの言を取りますと、綺麗事ではない。とは理解ができますが、それでありませば責任を取られるべきとは思います。それな言を言い訳にしましな癒着の可能性も。
以下毎日新聞の報です。 それでですも、NHKの報じましたの《河瀬 直美が見つめた東京五輪》の中で放送をされましたの字幕の中に、倫理違反がありとのことをNHK側が認め、謝罪をしましとのことです。 これにつきましても、以前から指摘をされていましなことが、そのようになった感じです。
インタビューをされましあるかたが東京オリンピックに反対のデモを行なっていましとなり、そのかたが持っていましな呑みかけのビールは映像の制作側が渡したのではないのかやら、これにも別のかたが持っていたものと同じことが言われていましてやら、全く別のデモに参加をしましなかたを、東京オリンピックの反対のデモに参加をしましなように捏造をしましではないでしょうか。やら、当時から言われていましたり。 それがまたひとつ。
東京オリンピックのことは、観ます側、競技側以外の、運営製作側のおかしなことは、物凄く多いです。
- ロゴの盗用疑惑
- 開会式の演出チームの解散
- リストの2番目の後に請けられたかたが電通出身のかたでのことも理由がありでか交代
- 健常者でないかたへの過去の虐めでのミュージシャンの辞任
- 森 喜朗さんのこと
- 高橋さんというかたのことと角川の専務等など
当初に、賄賂ではなかろうかとなっていましなことにつきましても、違うとなっていますがも、これも調べていましたり。 上のリストなどと一緒にしましはいけずでしょうけれどの、ボランティアのことやら、ご飯の話しやら。 丁度記していましな時分の関連が多く、それは遡りで記します。
川淵 三郎さんは、掠め取られた形になってはいませども、そのかたにとりませば、できなくて良かったのではないかとも思いましたり。 当初はおそらくのところ、実際に名前が上がりでか否かは別と致しましてで、テレビ側が、色々な意味の話しと致しましてでそのように作られまし部分もありとは思います。
それらとは別に、バブル方式というものを試されましての、そのような意味では東京オリンピックは成功ということも言われていましたりや、外側が大変になりましたり、それ以前からの、他国のかたによりましの、日本は一般人より芸能人や競技人のほうが大事なのかという、そうではないですが、まぁねと言いましそのようなこともあり。
当時の侍女さんの話し他。まあ大変なこともありでしたが… だから、大きなことの中に色々なことが内包をされているという話しであり、この場合の大きなことは東京オリンピックで、例えば、ボランティアのかたにはそれ用の話しがあり、実行委員会のかたにはそれ用の話しがありや、多くのそれぞれにそれ用の話しがありで、その中のひとつ。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿