【他者にTwitterのブロックをされてもフォローをするボタンの出る人と出ない人】
この投稿は、2022年は11月の21日メッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
桜ういろうさんのTwitterですも、物申されましかたがいましてのことであり、それによりますと、相手からブロックをされますと、フォローをしますか否かのボタンが出ませんはずとのことであり、桜ういろうさんがツイートをされていましな画像にはブロックをされましても同ボタンは出ていましなことの訝しさを問われましかたがいましてのことで、それに対しましての同人さんの言は、《私ではなくTwitter社かAppleに聞け。》とのものです。
私がブログで記していましな話しとは違いますよ。 桜ういろうさんやTwitterを弄われまし一般のかたには聞くコメントは出していませんし。
しばらくと前に、Twitterの凍結になりとされなしコメディアンさんのそれな画像が、あるかたからばら撒かれましてのことがあり、実際には凍結になっていませんことからに、どのようなことでしょうかと問われていましなかたもいましたり、件のコメディアンさんは、その後しばらくと後で、別のアカウントでしょうか別のカバー画像に変えられていましなことはあり。
当時に、実際に自民党のおかしさはありませども、それに輪をかけられましてで、自民党やらそちらの側が、他方をそのようにしていましとしましな方法でしょうかとも思いましたと記していますが、桜ういろうさんのTwitterの、安倍 晋三さんのTwitterアカウントやら他幾つかのアカウントからのブロックにつきましてが事実か否かは分かりません。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿