この投稿は、2023年は04月の04日メッセンジャーに記していた雑記を、ブログ用に纏めたものです。
河野 太郎さんの、《金メダリストが子供の運動会で本気をだされましことにつきましてはどうでしょうか。》との冗談のツイートですが、思い出しましたは、確か、愛媛県ですもが、近場に、槍投げでしたか砲丸投げでしたかアーチェリーでしたかで、国体に選ばれましかたがいましてで、何年か前にも少し話題になっていましたりなことでした。 *これくらいのかたになりますと、学校のグランドなどでの自主練習のようなこともでき、私も誤解若しくは故意によりましおかしなことはありませども、そのようなこともあり。
また、自衛隊が訓練と言いましょうか演習で来られていましな話しと、別記を致しますがも面白い話しがあり、加えまして、飲食代金のことでの自死をされまし自衛隊員のかたの話しもあり。 服の話しで、例えば自衛隊の乗り物に、そのような格好でなどと言われていましなかたが防衛大臣の時分でしたと思いますが、国会での話しはまた別ですもが、そのようなことまで言われましかと思いました。
その後、件のところの町長が女性のようにとありや、別人でしたりやもありで、日本会議系列がどうやらの話しもあり。
元々、日本では、自衛隊やら警察官やらには、上のようなかたはなれずなはずであり、それが警察の上やら司法の現場がそうやら、特に大阪の警察の多くがそうと言いまし読み物もありが不思議でしたも、本当にそうでありまし可能性もありや、デマ含めましてのこともありでしょうけれど、ですので、政治のほうからでしょうかと思え、よしんば事実でしたらば、どのようなことかがあり、そもそもそのようなところは入れずとのこと自体が、決まりではなしに、一種の風習のようなものでしょうかとも思え。
ma1d3n Facebook yositaka akase ma1d3n Kindle yositaka akase
コメント
コメントを投稿